撮影・採集した 興味ある対馬の蛾

 対馬のスカシバガ
モモブトスカシバ
Macroscelesia japona

一瞬目の前を小さな黒い影が横切りました。 もしかしたらスカシバガ! と目で必死に追うと運良く数m先に止まりました。 そろ〜りと近づき3枚撮ったところで飛んでいってしまいました。  証拠画像が撮れたのでよしとしましょう。
▲ モモブトスカシバ  Macroscelesia japona (Hampson, 1919)  2013.06.29 対馬市美津島町
▲ モモブトスカシバ 2013.06.29 対馬市美津島町   ▲ モモブトスカシバ 2013.06.29 対馬市美津島町 
 

  
道ばたの草地を縫うように飛んでいるモモブトスカシバがいました。 産卵なのか探♀行動なのか、しばらく見ていましたがよく分かりませんでした。
ハスノハカズラやカラスウリの周辺に興味を示しているようでしたが、食餌植物のアマチャヅルは見つけることはできませんでした。 (2016/7/29)
▲ モモブトスカシバ  Macroscelesia japona (Hampson, 1919)  2016.07.29 対馬市厳原町 
 
▲ モモブトスカシバ  2016.07.29 対馬市厳原町     ▲ モモブトスカシバ  2016.07.29 対馬市厳原町 
▲ モモブトスカシバ  Macroscelesia japona (Hampson, 1919)  2016.07.29 対馬市厳原町  
▲ モモブトスカシバ  Macroscelesia japona (Hampson, 1919)  2016.07.29 対馬市厳原町  
 


 
 ▲ モモブトスカシバ 2008.07.21 対馬市上県町産   ▲ モモブトスカシバ 2008.07.21 対馬市上県町産 
 
 
   
 
▲ モモブトスカシバ 2011.07.24 対馬市上対馬町産     ▲ モモブトスカシバ 2011.07.24 対馬市上対馬町産