[home]
 クズを食べる  チュウジョウナガタマムシ   Agrilus chujoi   【タマムシ科】
大陸系の昆虫で日本では対馬だけに見られる美しいナガタマムシです。 体長7mm内外,上翅後方の一対の白紋が目立ちます。

チュウジョウナガタマムシの食餌植物はクズです。 対馬はクズの島といえるほど至る所にくずが繁茂しているのですが,見られる場所はごく限られた場所です。 非常に敏感で,カメラを向けると葉裏に隠れるか,ポロッと落っこちてしまいます。

第1化は6月中旬〜7月中旬頃まで,第2化は8月中旬〜9月中旬ごろと思われます。 大きさや色彩的には違いは感じられません。 第2化はいくぶん明るい感じがするくらいです。
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.12 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.17 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 19852021.06.12 対馬市厳原町


 ■摂食
 若葉でも伸びきっていないような葉は食べないようです。 また,葉の表側から囓るので写真のように糞が葉上に残されています。
▲食痕とフン チュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2020.07.05 対馬市厳原町 
▲食痕とフン チュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.12 対馬市厳原町
▲クズの葉をかじるチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2016.06.15 対馬市美津島町


▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.22 対馬市厳原町


 ■交尾
▲クズの葉上で交尾するチュウジョウナガタマムシ(楕円内は♂交尾器) Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2018.07.02 対馬市厳原町
▲クズの葉上で交尾するチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2013.06.29 対馬市美津島町


 ■色彩変異
色彩は比較的安定しているが,たまに赤味を帯びる個体や上翅後方の白斑が消失する個体がが見られる。
▲赤味が強く出たチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2015.07.06 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 赤味が強く出た個体 2015.07.06 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 赤味が強く出た個体 2015.07.06 対馬市厳原町


 ■生息環境
▲チュウジョウナガタマムシの生息環境 点線内のクズに数頭見られた Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 19852018.07.02 対馬市厳原町


 
▲チュウジョウナガタマムシ 2021.06.12 対馬市厳原町産 ▲チュウジョウナガタマムシ 2021.06.17 対馬市厳原町産






 ■資料画像・映像
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.22 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.10 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.17 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.17 対馬市厳原町
▲やや赤味を帯びたチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.07.05 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 2021.07.05 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2021.06.22 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.22 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 腹部背面は青紫色に輝く  2009.07.04 対馬市峰町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2021.06.10 対馬市厳原町


▲チュウジョウナガタマムシ 2021.06.17 対馬市厳原町産 ▲チュウジョウナガタマムシ 2021.06.12 対馬市厳原町産
▲チュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2019.06.15 対馬市厳原町


2021.06.12 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2021.06.12 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2020.07.05 対馬市厳原町
▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2020.07.05 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 2019.06.16 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2019.06.16 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 食痕とフン 2018.07.02 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2018.07.02 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 摂食中 2017.08.20 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 摂食中 2017.08.20 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 2017.08.20 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2017.08.20 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 2017.07.02 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2017.07.02 対馬市厳原町
▲食痕とフン チュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2012.06.20 対馬市厳原町 
▲チュウジョウナガタマムシ 2012.06.20 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2011.06.29 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 緑色を強く帯びた個体 2021.06.17 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 緑色を強く帯びた個体 2017.07.02 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 摂食中の緑色を帯びた個体 2021.06.17 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 上翅は金属光沢を帯びているので見る角度によって変化 第2化  2008.09.13 対馬市峰町
 ▲チュウジョウナガタマムシ 2012.08.24 対馬市厳原町 ▲チュウジョウナガタマムシ 2012.08.24 対馬市厳原町
▲チュウジョウナガタマムシ 第1化  2011.06.29  対馬市厳原町  ▲チュウジョウナガタマムシ 2007.07.04


▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2018.07.02 対馬市厳原町


▲クズの葉上のチュウジョウナガタマムシ Agrilus chujoi Y. Kurosawa, 1985 2017.07.02 美津島町


▲チュウジョウナガタマムシ 第1化 2017.07.02 対馬市美津島町 ▲チュウジョウナガタマムシ 第2化 2017.08.20 対馬市美津島町