2004年 対馬のむしムシ採集・観察記

採集・観察日(天気)
2004.5.23(晴)
  
採集・観察地
 A:豊玉町和板
 B:峰町大星林道 
 C:峰町北五郎林道
今日はウラボシとミスジの発生状況を確認したいと思っている…。

●いとしの和板 昨日に引き続き,今日も晴れ…。

連れ合いが「髪を切らんとみっともないよ」というので,朝から散髪…。

子どもの頃行きつけの理髪店でサッパリする…。
今日は運が良いかも・・・などど根拠もないのに考える。

車を一路和板へ走らせる…。

何でもanbowさんの話では,昨日大阪などから2人の採集者がここに来ていたらしい。
関西から小さなチョウを求めてである…。すごいエネルギーである。

無事採集できたのだろうかと,いらぬ心配をしてしなう。

45分ほどで和板到着…。

和板は豊玉町で初めてウラボシを確認した場所である。当時は分布の南限の記録であった。


 ずいぶんと成長した杉林

林道に入ってしばらくすると,開けた場所に出る。

早速,地面の下草あたりを飛ぶ新鮮な♂が出迎えてくれた。

本当は飛んでいるところを撮りたいのだが,手持ちのデジカメでは無理…。


 地面に止まったツシマウラボシシジミの♂
 吸水は観察できなかった。


 シロツメクサの葉に止まる…。
 星の黒斑紋が何ともカッコイイ!

ミスジチョウの方は,1頭の影をチラッと見たのみ…。
まあしかし,元気で発生していたので嬉しかった。

大好きなチョウ,スミナガシも見ることができたが,写真に納めることはできなかった。

その他,黒いアゲハ類がアザミで盛んに吸蜜していた。


●愛する大星林道 さあ次は,生まれて初めてミスジチョウを採った大星林道へ…。

仁位のスーパーで弁当を仕入れて気合い十分。

林道入り口に車を止める。(まだ新車なんで,一応車に敬意を表して…。)

ところが,・・・・・・!!!

20年という月日はやっぱり長かった…。

植林された杉が大きく成長し,ウラボシの環境としては悪くなってしまっている。


 ここも昔はいい環境だったのに…。

慰めに,クロコノマチョウが出てきた。


 小さくてチョット見えないかも…。(中央です)

案の定,ウラボシの姿はなし…。まだ時期が早いのかもしれないが,もう今の大星林道はウラボシにとっては厳しい環境になってしまったようだ。

ここでも,ミスジチョウは見ることができた…。


●ゆくみ橋 大久保の国道分岐に戻る。

今は立派な大久保トンネルができている。

旧国道に左折すると,「ゆくみ橋」に通じるが,この橋までの300Mほどは,川沿いにモミジが見られる。

人通りのほとんどないため,昆虫の観察にはよい環境になっている…。


 旧国道 左手が「ゆくみ橋」 右手の林道が北五郎林道


 林道入り口 北五郎林道の看板
 anbowさんの話では奥は行き止まりらしい…。

ここでも,ミスジとスミナガシを目撃…。

対馬各地の林道が舗装されているが,できればここはこのままにしていてほしいのだが…。(無理だろうなあ)

カミキリ屋さんやクワガタ屋さんにとっては,素晴らしい環境ではないだろうか?


●おまけ その後、住宅に戻るとanbowさんから携帯が入る…。

某所でミスジチョウを採集したとのこと。
対馬ではミスジは珍品(なかなか得難いということ)なのです。


■記録 ■チョウの採集・目撃記録■

 豊玉町和板
 《採集》
 ・なし
 《目撃》
 ・クロアゲハ 数頭
 ・カラスアゲハ 数頭
 ・モンキアゲハ 数頭
 ・テングチョウ 数頭(新鮮)
 ・ムラサキシジミ 1頭(越冬個体)
 ・ツシマウラボシシジミ 1♂
 ・ミスジチョウ 1頭(初見)
 ・クロヒカゲ 1頭
 ・スミナガシ 1頭(初見)

 峰町大星林道
 《採集》
 ・なし
 《目撃》
 ・ミスジチョウ 2頭
 ・各種アゲハ類
 
 峰町北五郎林道
 《採集》
 ・なし
 《目撃》
・ミスジチョウ 2頭
・スミナガシ 2頭
・ナガサキアゲハ 1♂(初見)