2004年 対馬のむしムシ採集・観察記

採集・観察日(天気)
2004.5.8(晴れ/曇り)
  
採集・観察地
 A:上対馬町鰐浦
 B:上対馬町
 C:上対馬町舟志〜深山線

●う〜ん,厳しい!





















●ジャコウは・・・













●韓国展望台





































































































●たいした収穫もなく



































































●電気蛾採り器
午前中は所用のため潰れてしまう。そこでhidebowさんにお会いしたが,

「最近,いっちょん(全然)更新しよらんのぉ,せっかく見てやっとっとぞ!」

と,きついお言葉…。

雨の日以外は「街灯ウォッチング」は続けている…。

「虫むしランド wanted!」の蛾の写真も50種を超えたのになあ…。

hidebowさんはというと,昨日届いた一眼デジカメ(Nikon D70)を無造作にタオルにくるんで持ってきておられた。

ずっしりとした重量感…。今話題のカメラだ!

hidebowさんの作品が楽しみ・・・・と逆にプレッシャーをかけておこう。


今年はジャコウアゲハをまだ見ていない…。

このチョウは,対馬では上対馬町大浦以北の限られた地域にしか分布しない特殊なチョウである。

本土のものより,朝鮮半島のものに近いとも言われている。

よく見られた大浦の場所で探すが,いないので鰐浦へ…。鰐浦でも全く影すら見えない。

発生期をはずしているとは思えないのだが・・・・。

仕方がないので,鰐浦から旧道を登ったところにある「韓国展望台」へ…。


 韓国風の建物なのだろう

階段を上がった展望台から…。


 鰐浦港 ヒトツバタゴは・・・ジ・エンド!


 やや靄がかかった中の 海栗島(うにじま)
 航空自衛隊が駐留して,国境空域を監視している。


 海栗島のレーダー

ここでは,ゴマダラチョウ(本年初見)を見ることができたし,珍しい蛾を撮ることができた。


 ワタナベヒメエダシャク 日本では対馬と沖縄に分布

こんなのも…。


 ハサミムシの1種? 


豊に入る手前の脇道で,クロヒカゲ(本年初見)を観察…。


 クロヒカゲ ジャノメチョウの仲間です。

hidebowさんのお宅を覗いたが,やはりというかお留守。D70の試し撮りに出かけられたのだろう…。


やはりこの時期は,午後になるとチョウの活動が鈍くなるようだ…。

最後に「深山−舟志線」(広域林道)を回って帰ることにする…。

花をすくってみるが…。


 こんなハナカミキリが見られただけ…。

ミヤマカラスがおとなしく吸蜜していたのでじっくり撮影…。


 ミヤマカラスアゲハ(♂)




■チョウの採集・目撃記録■

 《採集》
 ・なし

 《目撃》

○上対馬町大浦
 ・コミスジ 1頭
 ・ツマグロヒョウモン 1♀(初見)
 ・ミヤマカラスアゲハ 1♂
 ・モンシロチョウ 1頭
 ・モンキアゲハ 1頭

○上対馬町鰐浦

 ・ゴマダラチョウ 1頭(初見)
 ・ヤマトシジミ 1♂
 ・ミヤマカラスアゲハ 数頭
 ・ルリシジミ 1♂

○上対馬町豊

 ・クロヒカゲ 1♂(初見)

○上対馬町舟志〜香ノ木山(南麓)

 ・アオスジアゲハ 数頭
 ・ミヤマカラスアゲハ 数頭


電気蛾採り器をネットで購入…。

これを使うと無精になる一方で,処理が大変なんだよなあ…。