

対馬・・・九州と朝鮮半島との間
玄界灘に浮かぶ自然豊かな島
対馬暖流に洗われ
韓国までの距離 わずか50キロ
対馬には生物地理学的にも
興味深い多くの動植物が見られます
その有様を虫たちを通して紹介します
■対馬の景観


|
一寸の虫

チョウセングンバイトンボPlatycnemis phyllopoda
上県町 2021.8.26
また1種、対馬に大陸系の昆虫が加わりました。まさかそれが蜻蛉類だとは思いもよりませんでしたが…。
さすが対馬の自然、侮れません。 |

■更新記録
●2023.09.25
ヒメオサムシ対馬亜種 New
●2023.09.25
ヒメクロツヤハダコメツキ対馬亜種 New
●2023.09.25
オオヒサゴホソカタムシ New
●2023.09.24
アゲハモドキ対馬亜種 New
●2023.09.24
ツシマオオズナガゴミムシ New
●2023.0923
クチブトコメツキ対馬亜種 New
●2023.09.23
コヨツボシゴミムシダマシ New
●2023.09.20まで
特産・特産亜種の昆虫9種
●2023.09.23
ムモンシリグロオオキノコ New
●2023.09.23
タケヒメカレハ
●2023.09.22まで
大陸系の昆虫19種
●2023.09.21
ツシマナメクジ New
●2023.09.21
対馬の両生類2種
●2023.09.21
ツシマムラサキジョウカイ New
●2023.09.20
ツシマデオキノコムシ New
●2023.09.19
ツシマヒロオビジョウカイモドキ New
●2023.09.19
ツシマチビオオキノコ New
●2023.09.19
特定外来生物ツマアカスズメバチ
●2023.09.18
トノサマバッタ対馬個体群 New
●2023.09.18
対馬の爬虫類2種
●2023.09.17
ツシマミズギワコメツキ New
●2023.09.17
ツシママメコメツキ New
●2023.09.16
コガタヨツボシカメムシ New
●2023.09.16
ツシマゴマダラコクヌスト New
●2023.09.09
web図鑑 対馬のゾウムシ
●2023.09.03
web図鑑 対馬のタマムシ
●2023.08.28
web図鑑 対馬のカミキリムシ
2023.08.24
ヒラタクワガタ対馬亜種 New
●2023.08.24
対馬ののセミ5種
●2023.08.21
タゴサンショウウオ New |


|
Contents
|
|