不明種
※ご教示いただけると嬉しいです。「メールホーム」からお願いします。
 ■標本画像
 
NO.1 2023年5月1日 対馬市厳原町産    NO.2 2022年5月18日 対馬市美津島町産  
ツシマムツボシタマムシ?   ムツボシタマムシ属の対馬既知種はムツボシタマムシ・ツシマムツボシタマムシ・チョウセンムツボシタマムシ・オオムツボシタマムシの4種です。
この個体はそのいずれとも違った風貌をしています。採れた環境からはツシマが一番疑われるのですが、体形は横幅がなく細長でスリムです。会合線に近い縦隆条の走り方も異なります。 さて何者でしょう? 
 
   
   
NO.3 2022年7月22日 対馬市厳原町産      NO.3 2022年7月22日 対馬市厳原町産 
 ハゼノキのスウィーピングで得られました。キュウシュウナガタマムシだとばかり思ってましたが内側隆線の走り方が違っていました。何者でしょう。
 
NO.3 2022年7月22日 対馬市厳原町産    NO.3 2022年7月22日 対馬市厳原町産 
 
   
 
NO.5 2022年6月7日 対馬市厳原町産   NO.5 2022年6月7日 対馬市厳原町産 
   
NO.5 2022年6月7日 対馬市厳原町産    
 
   
 
NO.4 2022年6月16日 対馬市美津島町産   NO.4 2022年6月16日 対馬市美津島町産 
 
NO.4 2022年6月16日 対馬市美津島町産   NO.4 2022年6月16日 対馬市美津島町産 
 
   
   
NO.5 2020年4月29日 対馬市豊玉町産 ※ホソアシナガかなぁ〜。     
 
   
NO.6 2017年5月23日 対馬市豊玉町産 ※ムツボシナガタマムシかなぁ〜。    
 
   
 
NO.7 2019年5月23日 対馬市厳原町産  ※ムツボシタマムシ?   NO.7 2019年5月23日 対馬市厳原町産 ※ムツボシタマムシ?  
 
   
   
NO.8 2014年6月8日 対馬市豊玉町産     
     
     
     
     


 ■生態画像
     
     
     
     



 ■資料画像